猫用 ドーナツ型 エリザベスカラー を手作り🍩【 型紙 あり】
型紙追加しました。。ネコ名曲劇場、「ワイルドでいこう!」(Born to Be Wild)🎶
そもそも、動物用のエリザベスカラーとは、怪我した時とか、手術の後とかに、、
傷口を舐めないように付けるもので、一般にはプラスチック製なんですよね。

エリザベスカラー - Wikipedia
手術、皮膚病、怪我などによる外傷を持った動物が、傷口をなめることで傷を悪化させることを防ぐ為の、円錐台形状の保護具である。呼称は、16世紀イギリスのエリザベス朝時代に衣服に用いられた襞襟(写真下)から来ている。
ルナさんは、若干、おなかの白い毛が長毛で、グルーミングし過ぎる傾向がある。
猫の舌って、ザラザラなの知ってます?真剣に舐められ過ぎると、けっこう痛いくらい。

猫のグルーミングとは?種類や過剰なグルーミングのサインを解説 | ペットニュースストレージ(ペット&ファミリー損保)
猫のグルーミングの意味とは? ぺろぺろぺろ、と自分の被毛を舐めている猫の姿を、見たことがあると思います。 猫は1日の3分の2を寝て過ごし、残りの時間の半分をグルーミングに費やすと言われるくらい、毛づくろいをするのです。
ときどき、脇の下辺りにハゲを作って、赤くなってたりするんですよ。
なにか、姫のお気に召さないことをやっちまったのか?と悩む下僕。。
多分、先の猫とか気付いてなかった気もする、くろしろ猫って目立つんだな。
インスタでお気に入りのスター猫様が、布製でクッションタイプのカラーを付けてて、
こんなのあるんだぁっと、初めて知ったわけです。これなら、そう負担にならなそう。
見た目の通り、「ドーナツ型」とか「クッションタイプ」とか言うようです。
エリザベスカラー 犬 小型犬 猫 ペット用 ペットグッズ
posted with カエレバ
検索してみると、通販サイトでも売ってるようですが、作り方まで出て来た!
なんと素晴らしき、ネットの匠たちでございましょう。
またしても、こちらの達人に伝授戴いた。。🙏

【手作り猫グッズ】クッションタイプのエリザベスカラーの作り方!
柔らかくて軽い、猫ちゃん達に負担の少ないクッションタイプのエリザベスカラーの型紙の作り方から縫い方まで、画像付きでご紹介しています。裁縫初心者さんでも簡単に作れるので愛情たっぷりのエリザベスカラーを是非作ってみて下さい♪
実は、その昔、被服学科で家庭科の教育実習したことある?ミシンなら得意!
…っと、挑戦してみた。。裏返せるように縫うところとか、匠の業だったわぁ。
ちなみに、サイズはこんな感じで作りました。(ルナさんは、女子で小柄です)
【4/1円 型紙PDF (A4サイズ) 】
【半円 型紙PDF (B4サイズ) 】
※印刷する際は、(Microsoft Edgeの場合)「その他の設定」の
「拡大/縮小」を「実際のサイズ」で印刷するとサイズが正しくなります。
そして、出来上がったのがこちら↓↓↓薔薇の花模様で、女子っぽく🌹(笑)
首元の生地に合うのがなくて、私のお古のヒートテックにしてしまったんですわ。
さてと、、モデルのルナさんに試着して頂いた。。
まったりしてる時につけると、枕効果で、そのまま寝てしまう感じかも。
あら、可愛いわねぇ、っと親バカっぷりを発揮して、オモチャをフリフリ撮影会。
ふとした拍子に、おもちゃの毛玉ボールを落としてしまったんです、猫の上に、、
すると、、突如、ワイルドスイッチが入ってしまった!!
ステッペンウルフ(Steppenwolf)の「「ワイルドでいこう!(Born to Be Wild)」が聴こえてきた♪
本家ステッペンウルフ、和訳はこちらで、、、

Steppenwolf - Born To Be Wild (Easy Rider)
ステッペンウルフの「ワイルドでいこう(ボーン・トゥ・ビー・ワイルド)』歌詞日本語訳 映画『イージー・ライダー』 ザ・カルト、インエクセス、ブルー・オイスター・カルト、ファジー・コントロール
必殺ネコ足蹴りで、見事にドーナツ・カラーは、弾き飛ばされたのである。
むむっ、ちょっとルナさんには大きすぎたかもなぁ、
あと、首元のヒートテック、滑りが良すぎて、スルリと抜けてしまうようだ。
一度外し方を憶えてしまうと、すぐ外せちゃうようになってしまう。
案外、猫って賢いと思いますよ。まあ、しばらくしたら、忘れる?かも??(笑)
基本的には、首輪もつけてないんですわ、先の猫をハゲさせてしまったので。
あまりストレスにならないよう、、カラーも、ひどい時だけにしてます。
・・・が、、だいぶ良くなって来たなぁって時に限って、外して舐めてるわけさ。
う~ん、ここで怒っちゃいけない。。下僕の修業は、どこまでも続くのである。
別のタイプの布製エリザベスカラーも、作っております。。また次回。。😻